(死んだ?)弦でスラップ!その2 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 3月 26, 2020 SLAP BASS:古い(死んだ?)弦でスラップ!その2 今度はプレベタイプでやってみました。 かれこれ7、8年放置の古い弦です。^c^; リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
初心者からの卒業!迷える中級者!? 脱TAB譜・1&2 4月 12, 2021 初心者からの卒業! 迷える中級者!? 『周りから勝手に中級者〜と思われているが、実はまだ・・・』 『もう初心者から卒業したい』・・・ そんなベーシストの為のワンポイントレッスン動画始めました! もう、そこそこベースが弾けるようになっているのに 普段タブ譜を見ている!? 自分は迷える中級者!? 少しづつ曲は問題なく弾けるようになってきたので 『・・・いや、初心者なので』言い訳もできなくなってきた! ・・・そんなベーシスト 今回は脱タブ譜!! なぜタブ譜に頼ってばかりではいけないのか!? そんなきっかけを紹介しています。 ----------------------------------------------------------- そろそろTAB譜から卒業しましょう!! ==================================== 脱TAB譜!その1です。 『1弦の開放弦Gと同じ・・・』 ==================================== 脱TAB譜!その2です。 『Cメジャースケールで!』 ==================== 京都でベースレッスンやっています。 日本全国オンラインレッスンも可能です。 お問い合わせください。 https://www.okbasses.com/lesson.html 京都の音楽スタジオ|スタジオラグ https://www.studiorag.com/school/bass_oka.html 長岡京 MUSIC GYM https://www.yukiyomusica.com/pg29.html 続きを読む
エフェクターで遊び弾き! 6月 12, 2021 エフェクターで遊び弾き! たまには練習の合間にエフェクターで遊んでみるのも またエレキベースの色々な発見につながって おもしろいですよ! 今は最新のマルチも手頃で買いやすくサイズも小さくなりました。 逆に歴代有名ビンテージエフェクターも奥が深い!! ”まだエフェクターを持っていない” ”よくわからない、知らない” ”使ってみたい” そんな生徒さんにも体験してもらっています! 続きを読む
スラップベースのパーカッションミュート!? 6月 13, 2020 スラップベースのパーカッションミュート奏法!? スラップベース奏法は実音も重要ですが 空ピッキング(空ミュート)音もさらに重要です。 ・・・というわけで よりパーカッシブな パタパタと左手と右手で カホンを叩くようなミュートプレイを練習してみました!! ちょっとした組み合わせ、アイデアで オリジナリティのある スラップベースの技が増えていきますよ! 続きを読む
コメント
コメントを投稿