投稿

10月, 2016の投稿を表示しています

初心者から中級者の ◯◯◯!?

イメージ
初心者から中級者のよくある◯◯◯!? さて具体的な例として 『そこそこ弾けるヤツ』 と周りから視られるようになってはきたが 実はよく分かっていないが・・・ 何となく感で・・・ 上手くごまかして・・・ なんとかやってきた! ================================ 『そこそこ弾ける』方はコードのアルファベット ルート音は理解してると思います。 そしてその音の指板上の配置も。 (よく使う範囲だけかな?) コードのルート弾きはベースラインの基本であり 実際これが一番曲に合っている場合も多く これだけでアンサンブルのベースパートの役割は 充分果たせます。 (*リズム感/タイム感はまた別ですが) さらに指癖で何となく使ってる5度や オクターブ上のルート音等を組み合わせれば 大体の曲は弾けるでしょう! これで知らない曲や初めての曲が弾ければ 周りもからも『そこそこ弾けるヤツ』と認められますが・・・。 アレッと思ったら音を外す!? 変な響きがたまに出る! そして他のメンバーから 『もうちょっとメロディックなベースラインで弾いて』 『コード感のあるラインで』 !?・・・と言われた!! そんな経験ある方は まずはコードの知識 コードからベースラインの 考え方を身につけましょう! お問い合わせ/体験レッスンはこちらまで http://www.yukiyomusica.com/musicgym/ https://rag-gijuku.kyoto Bass Lesson blog No.2 Bassコース 講師:岡 尚史

伸び悩みの壁!?

イメージ
楽器に限らず何かを修得するときに 良く聞く話ですね! 初めて楽器を触った入門時から練習を始め 出なかった音が出たり 弾けなかったフレーズが出来 『好きこそ物の上手なれ』 で次々上達が目に見えて階段を登る感じで 一番楽しい初心者時代! ベースの場合、良く練習すれば 初めてⅠ〜2年で 『そこそこ弾ける』ようになっている筈です。 そして周りからも『そこそこ弾けるヤツ』 と、みてもらえるようになっているでしょう。 いわゆる中級者への入り口です。 ・・・が、中級者に足を踏み入れたトタン 今まで出てきてた     次のステップ ・・・ か・い・だ・ん・が、・・・ありません!? 平坦な道のりの先に、上級者への  そびえ立つ絶壁が!!! この先の練習の仕方が分からない? 何から手をつけて良いのか?   *  ”この図のズッコケてるところ” この平坦なところを 階段に登れず 行ったり来たりグルグルと・・・。 多くのミュージシャンが経験する 『壁』ですね!^^; 入門/初心者はもちろん 来られる もっとも多くの生徒さんが この状態です。 この階段作りのお手伝いをしますので 一段一段ステップアップしていきましょう! さてベース科では具体的に・・・                   つづく Bass Lesson blog No.1 Bassコース 講師:岡 尚史

岡 尚史 Bass Lesson ブログ始めます!

イメージ
Takashi Oka/ Bass Lesson ブログ始めます! https://rag-gijuku.kyoto http://www.yukiyomusica.com/musicgym/ レッスンの内容や         Bassの小ネタ/Tips                                ・・・等々 綴っていきます。 よろしくお願いいたします。 岡 尚史